先生の働き方Design研究所

新しいブログはこちら! https://ao-labo.com/

学習

濱ちゃんから学んだオランダの「Joyful life」

昨日は第56回あるある会特別企画のこちらでした!! www.kokuchpro.com 講師の濱ちゃんに大阪から来ていただき、濃密な5時間半、たっぷりと学ぶことが出来ました。 生活に染みこむイエナプラン 合理的な国民性 ポルダーモデル 3つの側面から見えるJoyful…

コーチング道徳で「ストロータワー」!

おはようございます。 昨日は、年間6回の出前授業、道徳の時間を使ったコーチングの授業を行いました! これまでの流れ ストロータワーに挑戦! 道徳+振り返りで二時間 今の道徳の構成は?

学習発表会を終えて…俯瞰して次への道筋を考える!

学習発表会(フェスティバル)終了。 紆余曲折いろいろありましたが、いい発表になったと思っています。 おはようございます。学習発表会が終わりました。リハーサルの反省を生かし、子どもたちの生き生きとした姿、そして真剣な姿が見られて嬉しかったです…

キャンセル待ち3名のため、増席のお知らせ!共に生きる学校イエナプラン体験ワークショップ

満員御礼、そして3名の方にキャンセル待ちしていただいているので、講師の濱さんと相談し、定員25名のところを30名まで増席させていただくことになりました! www.kokuchpro.com 明日その作業をさせていただきますので、もうしばらくお待ちくださいね!…

学年のリハーサルでショック!?それでも自分にできることを

さて、何ができるだろうか… おはようございます。昨日、学習発表会で学年の他のクラスとのリハーサルをしました。他のクラスの生き生きとする姿、うちのクラスの緊張マックスの姿にショック!?ただ、子どもたちが一生懸命頑張っているのに、担任が落ち込ん…

いじめに対する問題提起「わたしのせいじゃない」で「責任」について考えました!

人権週間の一環で行った道徳の授業、「わたしのせいじゃない」。 「誰もが幸せになれる権利」を考える上で、子どもたちにも大きな気づきがあったようです。 わたしのせいじゃない―せきにんについて (あなたへ6) 作者: レイフクリスチャンソン,ディックステン…

僕が幼少期の学びに大切だと思うこと

おはようございます。 今日は幼少期の学び方についてです。僕が考えていることは… 娘のお風呂での楽しい暗記から考えました! 娘、とうとうヨーロッパ45カ国の国旗を覚える! そんな娘の覚え方 低学年指導の経験から まとめ 繰り返して学びに手応えをつかむ

学びの「つながり」をどうデザインするか

「つながり」をどうデザインするかが僕の真骨頂と信じて疑わない青せんです。 重点研においての「つながり」 今年の総合でのつながり 娘の学びにおいてのつながり

先生のバスケットボール指導メモ「初心者編」

昨日は市の球技大会がありました。 今回はバスケットボールの部で出場。10月から、火・水・金の朝練を合計20回ほど行って臨んだ大会でした。 僕の学校は… 手応えを感じた練習 試合を終えてのメモ まとめ やるからには…

問題は自分たちで解決!

さて、今日の出来事。 総合的な学習の時間、僕らのクラスは「食」について学んでいます。WFPの方に来ていただき、いろいろなことを聞いた後で、「自分たちが考えること、できること」についてわちゃわちゃ考えています。 社会の学習とつながって、自給率のこ…

AかBかという話し合いをこえて…

おはようございます。 総合的な学習の時間のお話。 子どもたちの話し合いのもと、次どうするかを考えています。 そんな中の一幕。 総合の時間では「食」に関することについて世界の現状から「今」を考えている。 中休みもクラスの実行委員と話し合って、発表…

新しいことにワクワク!週次レビューまとめ

おはようございます。今日はいよいよこちらの講座開催です。楽しみ! aosenn.hatenablog.com 昨日の週次レビューより

その学習は作業?思考?

おはようございます!体調が戻ってきた青せんです。ちなみに漢方勉強中。漢方はすごくいいですね。。。身体を温めて身体の中から治す。非常に大切なことです。 さて、今日は「作業」と「思考」について

横須賀美術館「ぼくとわたしとみんなのtuperatupera絵本の世界展」は今日までですよ!

おはようございます。3連休満喫しています。朝の時間だけちょびっと学びやお仕事… 昨日は横須賀美術館へ行ってきました!tuperatupera展、すごく楽しかった。 娘のピアノで朝には行けないので、閉館間際をねらっていきました! ちゃんと読み通り!横須賀美…

学校現場に必要なのは、PDCAモデルじゃない、D-OODAモデルだ!

米軍式 人を動かすマネジメント──「先の見えない戦い」を勝ち抜くD-OODA経営 作者: 田中靖浩 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2016/05/31 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る すごいね、この本は。読んでよか…

子どもに委ねる「地域公開授業」終了

今日は地域公開授業について… 実は数年前からしなくてもよくなったこの授業公開。まぁ、1日見てもらうのも悪くないなぁと。 今までの構成について ところが、風邪を引いてしまい… 今日の構成 自分のデザインより子どもが創る授業を まとめ とにかく体調第一…

本について語り合おう「ブッククラブ3回目」

3回目のブッククラブ終了。 子どもたちの読みの深まりや、本について語り合うことの意味を感じ始めていることが伝わってきます。 3回目の進め方 カンファランスして気づいたこと 共有の時間 振り返りより

子どもの表情が印象的!ブッククラブ2回目

おはようございます。 ブッククラブ2回目のことについて記事にしておきます。 ミニレッスン 金魚鉢 25分間のブックトーク 振り返りと共有の時間 まとめ 次回に向けて

今週の週次レビュー

おはようございます。昨日は他学年の体験学習のお手伝いに行ってきました!雨降りでしたが、子どもたちは楽しそうでした。 絶品のラーメンもいただきました。 ZUND-BARジャンル:ラーメン住所: 厚木市七沢1954-1このお店を含むブログを見る | (写真提供:ar…

重点研授業研から学んだ6つのこと

おはようございます! 昨日は子どもたちが僕の誕生日を把握していて、他の子の時と同じように、「ハッピーバースデー」を歌ってくれました。 今日は昨日の重点研全体会での学び。

本について語り合う「ブッククラブ」スタート!

おはようございます!風邪が治ってきました。 さて、今日は昨日からスタートのブッククラブについてです。 ブッククラブとは? どんな本を読んでいるの? こどもたちの手応えは? 先生の目から見ると… まとめ いいスタートがきれたブッククラブ1回目

振り返りジャーナルを使って、子どもの声で実践をパワーアップ!

おはようございます。 今回は実践中の「学びのポートフォリオ」について、子どもたちに振り返りを書いてもらった話。 「学びのポートフォリオ」をやっている理由 「学びのポートフォリオ」の取り組みを振り返ってもらう 振り返りの視点 子どもたちの反応 次…

今週の週次レビュー

具合が悪い中、保育園の親子競技、頑張りました!娘やその友達の成長にも涙。 さて、今週の週次レビューより。 タスクシュートクラウドの見直し 僕が大切にしていること Workflowyで書く 強制的な指導に意味はなし ファンレターの実践、発展途中! 場に合わ…

教室で豊かな人間関係を築くためのペアの作り方

僕は学校の教室の中で、毎日子どもたちにペアを組んでもらっています。 1日のペア。 朝の健康観察をし、ペアトークに花を咲かせ、学習でも最初に話すのはこのペアだったりします。いつでも一緒というわけではなく、一日の中に数回一緒に話したり、組んだり…

PA「エコーロケーター」で「責任」について考えました。

眠い!このあと学校に行き、一度仕事をしてから戻ってくる予定の青せんです。 今日は前期最終日、通知表を渡します。 さて、PA「エコーロケーター」について

読了「イエナプラン教育ってなに?」次作も読んでみよう!

ブログを書いておよそ9ヶ月。30000pvというのは、そんなに多くない方だと思います。ただ、残りの3ヶ月で20000pvをクリアして50000pvまでいきたいと思っています。 1日平均200pv以上。小さな目標ですが継続していこうと思います。 さ…

大人がやる振り返りの方法は、子どもたちにも有効!体験学習のリフレクション

次女が両目を開いたことに歓喜した青せんです。 昨日試してみたことが、とってもよかったのでご紹介します。 子どもによる「本質的諸相への気づき」を意識した振り返りの方法です。

学びのポートフォリオ、現状と数ある課題について

学びのポートフォリオの実践の課題について、ここまでをメモしておきます。

何十年前から続いている「掲示物」は、まだまだ変わらないのか。

おはようございます。成績が一段落して落ち着いたものの、今日から球技大会の朝練が始まる青せんです。 昨日の続き! aosenn.hatenablog.com

協働的な授業リフレクションを授業研で…

同僚の授業を見て学んだことがいくつかありました。 昨日の重点研授業研、たくさんの学びがありました!