先生の働き方Design研究所

新しいブログはこちら! https://ao-labo.com/

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「質問づくりのワークショップ」たくさんの学びがありました!

昨日は第52回あるある会、けんじを呼んでの「質問づくり」ワークショップでした。

先生が自転車通勤する5つの理由

こちらは新しいブログでリライトしました!ぜひこちらの記事をどうぞ! ao-labo.com 昨日保育園のパパ会で聞かれたこと「夏でも自転車通勤、大変じゃない?」にお答えします。

いよいよ明日、けんじよる「質問づくりのワークショップ」を行います。

いよいよ明日です。第52回あるある会。 「質問づくりのワークショップ」

水泳大会、お疲れ様でした!

昨日は区の水泳大会でした。

僕がまわりの先生とズレている2つのこと

僕が周りの先生とズレている2つの点。それは…

今週末、質問づくりについてのワークショップを開催します!

このブログを読んでいる方からの参加もいただけて、嬉しい限りです。

睡眠と先生の働き方、二つをどう捉えていくか。

働き方をどう変えていくか…

夏の読書3冊目「仕事人生のリセットボタン」を読みました!

仕事人生のリセットボタン: 転機のレッスン (ちくま新書 1270) 作者: 為末大,中原淳 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2017/07/05 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る

珈琲問屋、ぶらっと立ち寄れるコーヒーの名店です。

美味しい珈琲屋さんを見つけてしまいました。

夏の読書2冊目「持たない幸福論」

夏の読書2冊目。

夏の読書1冊目「君の膵臓をたべたい」

夏の読書1冊目。

「どうぶつしょうぎ」で娘と知的に遊ぼう!

この夏休み、娘と知的なゲームで遊ぶことに。その名も「どうぶつしょうぎ」。

先週の週次レビュー!

先週の週次レビュー。色々なことのまとめから見えてきたことを書いてみました。

投資について学んできましたよ!

今日は、僕にとっては初めての学び。

第52回あるある会のお知らせ

ご無沙汰ですみません。仲間と運営している会のご紹介です!

初のクラウドファンディングの商品到着!

PAJの取り組みに賛同し、初のクラウドファンディング。見事資金は集まり、本日書籍になって戻ってきました。

算数の学習をどう考えるか

自分が抱える算数学習の課題です。

表現運動って「インプロなんだ!」と感じた瞬間

初任研の授業研を見させていただいているうちに感じたこと、それは「表現運動ってインプロなんだ!」ということです。

堀江貴文「多動力」を読みました②

堀江貴文「多動力」を読みました。

観音崎公園で、デイキャンプ!

今日はデイキャンプ。観音崎公園に行って来ました!

先生が教室での出来事を忘れないために持つ2つのアイテム

記録を取ることは非常に様々な面で重要になってくる。 教室のエピソードを書き溜めているのだが、その瞬間、瞬間を忘れてしまうことが多い。子どものキラリと光る部分を忘れてしまうことがたくさんある。どうしたら教室の中の出来事を克明に記録しておくこと…

今週の週次レビューまとめ

教師の言動、言葉の掛け方が子どもに与える影響は大きい。そこで今週はきつい言葉がいくつかあった。もう一回振り返りをしよう。指導的じゃなくても、選択肢を与える、提案する、質問する。もうこの辺りで問いかけていけばいい段階に来ていそう。僕の指導の…

南町田本店のソファ、モダン家具専門店「クラスティーナ」

8年ぐらいになるでしょうか、うちのくたびれてしまったソファの代わりにnewソファが明日やってきます!

目的に合わせて宿題の「音読」を利用する

おはようございます。 今日は音読という宿題についてです。

「フープリレー」でチームワークについて考えました!

PA「フープリレー」にて、「チームワーク」について考えました。

ホリエモン「多動力」を読みました①

ホリエモンの「多動力」面白かったです。

僕らの仕事を楽にするたった一つの考え方

隣の先生の働き方から、良いところを盗んでみたい。 それは、タスクを「小さくし、隙間に行うこと」だ。

学級通信を書きやすくするための2つのコツ!

学級通信について考えたこと、もっと小出しにしてネタを積み重ねてみようと思いました。

タスク管理「週次レビュー改善案その①」レビューをtweetしてみる

週次レビューを呟いてみました。

東京ドームでMr.Children!

先週は、大好きなMr.Childrenのコンサートに行ってきましたよ!