先生の働き方Design研究所

新しいブログはこちら! https://ao-labo.com/

読了「イエナプラン教育ってなに?」次作も読んでみよう!

ブログを書いておよそ9ヶ月。30000pvというのは、そんなに多くない方だと思います。ただ、残りの3ヶ月で20000pvをクリアして50000pvまでいきたいと思っています。

 

1日平均200pv以上。小さな目標ですが継続していこうと思います。

 

さて、今日はイエナプランの話。

 

 

 

イエナプラン教育ってなに?

イエナプラン教育ってなに?

 

 

 

読了しました。

 

 

f:id:aosen:20171003035304j:plain

 

 

 

コンセプトにあるもの

 

 

共に生きる

子どもたちに責任をもたせる

 

僕にとって最近のキーワードです。特に「責任を持たせる」のほう。

学びの責任を徐々に渡していく…そうすることで飛躍的に伸びていく子どもたちをたくさん見てきました。自分がやっているのは「責任を渡す」ということだったんだ。最近わかったことです

 

 

 

 

「責任」と「関与」の関係。ここはじっくり考え、様々な活動に落とし込んでいく必要があります。

 

イエナプランが望んでいる理想の人間像

 

 

新学習指導要領を読み込み、このあたりはちゃんと読んで学習していきたい。

 

 

子どもの到達度を表で

 

 

 

 

子どもが人格的にも行動的にも、どこまで到達できているかをチェックできる表は必要ですよね。その基準が学習指導要領と合っていなくてはいけない。それに耐えうる内容になっていてほしい。

 

リフレクションの重視

 

 

僕らがテーマに学んでいるリフレクションについても、イエナプランは強調しています。子どもがリフレクションをする、上手いとはどういうことか…

 

ここはすごく参考になります。

 

まとめ 何はともあれ次作を読もう

正直この一冊だけでは理解できないところが多いです。文量に対しての価格は高いと思いますし。。。

 

 

イエナプラン教育をやってみよう!

イエナプラン教育をやってみよう!

 

 

早速購入したので読みにかかります。