インプットとアウトプットのバランスを取る
おはようございます。昨日は無事にカップヌードルミュージアムに行き、レッドカップキャンペーンのカップをゲットした青せんです。
さて今日はインプットとアウトプットのバランスの話。
インプットとアウトプットのバランスが崩れると上手くいかない。
— ao-sen (@aosenn) December 2, 2017
最近はアウトプットが多かった。
今日はたくさんの時間をインプットに避けるといいな。Kindleの本もたまってきているし。
これなんですよね。
インプットばかりでもだめ、アウトプットばかりでもだめ…両者のバランスをとることで、その後のエネルギー消費にかかわってきている気がするんです。
上手くバランスを取ってあげると、さらに両方が上手にできる。
先週はこくちーずを整えました。
また、市の球技大会という一日行事がありました。
まさしくアウトプットばかり…本を読む時間も少なかった。
そういう日が続くと、自分の中に精神的な疲れがたまってきます。一度たまった疲れはなかなかぬけず…パソコンの前でちょっとぼーっとしてみたりする時間が増えていくのを感じます。
だから今週は、インプットを増やす。それを目標にしたいと思います。
今読んでいる本。
「学びの責任」は誰にあるのか: 「責任の移行モデル」で授業が変わる
- 作者: ダグラスフィッシャー,ナンシーフレイ,Douglas B. Fisher,Nancy E. Frey,吉田新一郎
- 出版社/メーカー: 新評論
- 発売日: 2017/11/17
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川EPUB選書)
- 作者: 松尾豊
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版
- 発売日: 2015/03/11
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (38件) を見る
稼ぐまちが地方を変える 誰も言わなかった10の鉄則 (NHK出版新書)
- 作者: 木下斉
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2015/05/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る
さてさて、ゆっくりと読んでいきますか。