先生の働き方Design研究所

新しいブログはこちら! https://ao-labo.com/

学年主任であるぼくが「学年研」で大切にしている2つのこと

f:id:aosen:20171013042148p:plain

 

先生しかこの言葉使いませんよね?「学年研」の話。

 

 

 

 

うちの学校では毎週木曜日に「学年研」がある。翌週の予定を確認したり、行事への取り組みを決めたり、児童に関する共通理解を図ったりする場だ。

 

この学年研、かなり裁量は任されているので、いろいろと取り組んでみると、短い時間でも充実した会議にすることができる。

 

 

  • いいとこ2つ、課題を1つ
  • プログラムDesign
  • まとめ 対話の中に学びと安心感がある

 

続きを読む

読書ノート「ファンが多いブログを目指そう!」ゼロから学べるブログ運営

 

f:id:aosen:20171010041931p:plain

自分のブログの方向性についていろいろと考えることはありませんか?

 

僕もあります。時には本を読み、書いている人に会って、どうしたらよいかを考えていく必要があると思います。

 

素敵な一冊に出会いました。

 

 

ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座

ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座

 

 

続きを読む

教室で豊かな人間関係を築くためのペアの作り方

f:id:aosen:20171009054719p:plain

 

僕は学校の教室の中で、毎日子どもたちにペアを組んでもらっています。

 

1日のペア。

 

朝の健康観察をし、ペアトークに花を咲かせ、学習でも最初に話すのはこのペアだったりします。いつでも一緒というわけではなく、一日の中に数回一緒に話したり、組んだりする時間が自然な形である…そういった感じです。

 

続きを読む

読書ノート「ちいさなくふうとノート術」日付がないノートを手帳にする可能性

f:id:aosen:20171008171055p:plain

 

僕は手帳の使い方については、ずっと追究をしてきました。とりあえず、紆余曲折を経て、ほぼ日手帳に落ち着いてはいます。

 

しかし、もっとより良い使い方があると探求しています。そんなときにこの本に出会いました。

 

 

 

続きを読む

先週の週次レビュー「教師の接し方」も後期に向けて変えていこう!

まだ睡眠が足りないのかな。やはり、週末はしっかりとした睡眠が必要だと感じる年齢になったaosenです。

 

週次レビューをまとめておきましょう。

 

続きを読む

前期を終えて「居心地のいい」原因はなんだろう?

おはようございます。前期終了、3連休に入ります!

 

この3連休、家族と過ごし、本を読み、またエネルギーを養おうと思います。

 

前期終わりのクラスの様子について…

 

続きを読む

PA「エコーロケーター」で「責任」について考えました。

眠い!このあと学校に行き、一度仕事をしてから戻ってくる予定の青せんです。

 

今日は前期最終日、通知表を渡します。

 

さて、PA「エコーロケーター」について

 

続きを読む

学級目標、クラス目標はどう作る?⑥ ビーイングの更新

この記事は、新ブログへリライトしました!全てをまとめた大作です。こちらをお読みください。

ao-labo.com

 

 

おはようございます。区役所に出生届を出し終えた青せんです。区役所、業務の仕方がスムーズになっていた。皆、進化しているんだな。

 

今日はクラス目標のビーイングについてです。

 

続きを読む