先生の働き方Design研究所

新しいブログはこちら! https://ao-labo.com/

先生の休日って?

 横須賀にあるソレイユの丘に行って来ました!

 

 

三浦半島の農と海の体験パーク | 長井海の手公園・ソレイユの丘

 

 

 昨日は横須賀市民駐車場無料開放の日で激混みだったのですが、今日はそれがないみたいで、大丈夫だと思い、行って来ました。

 

 このソレイユの丘、4月からキャンプ場ができるらしいですよ。その場所に行ってみましたが、トンビがいること以外は超快適。近くにあんな遊具広場があったら、昼間の遊びも自由だし、行っちゃいますね。

 でも僕はトンビが嫌い。食べ物持っていかれるのだけは勘弁だなぁ。

 

 入場は無料ですが、駐車場が1日1000円です。また僕が娘とやったそりすべり、動物ふれあいランドなんかは、一人310円かかります。ここがかかるようになってちょっと割高感がありますね。そりすべりは超楽しかった!

 

 でも、菜の花畑も美しく、娘曰く「メエメエ羊さん」もかっこよかった。

image

image

 iphone7plus、実力はおそるべし!これ持ってから、ミラーレス一眼持ち歩かなくなったもんな。

 

 カピパラにもカンガルーにも触れるし、うさぎや犬もふれあいし放題。とっても素敵な場所でしたよ。遊具も奥の方のが新しくなってて、娘は喜んで遊んでいました。

image

 

 さて、こっからが本題です。

 

 先生の休日って?よく先生になる前の学生さんとかに聞かれます。「休日はあるんですか??」

 

 結論から言うと、「あるんだけどその人次第!」って感じです。

 

 もちろん土日休みですよ。中には土曜日の学校が毎月あるような小学校も、公立でもありますが。政令都市であるうちの市では、区ごとに1、2校は土曜日に戻そうみたいな流れもあるそうです。まぁ、僕は嫌ですけど、世の中の仕組み全部が土日休み、そんでもって電通のこともあったので、これから土曜日戻そうぜ!みたいな流れにはならないと踏んでいます。土曜出勤の仕事の親もいるんですから。

 

 この3連休のスケジュールはこんな感じです。

 

18日(土)

6:00 起床

6:00−10:00 週次レビューしながら家事や撮りためたドラマを見る

10:00−13:00 読書とか昼食、娘と遊ぶ。

13:00ー 自転車屋へロードバイクのメンテナンス。

       その後、大きな公園で娘と遊ぶ

16:00  帰宅 夕食を食べながら、就寝までのんびり。

21:00  就寝

 

19日(日)

4:00 起床 、 週次レビューの続きとお仕事

5:30ー8:30 学校行ってお仕事(年度末の仕事)

9:30ー11:30 妻と娘の体操教室へ

12:00ー13:30 昼食やのんびり

14:00−18:00 草野球 3番ショート 4ー0で快勝

19:00 ピザを頼んで、家族で食べる

21:00 酔っ払って就寝

 

20日(月)

5:00 就寝 ちょいと仕事 ドラマ、プロフェッショナルとか観る。

8:00 朝飯づくり(ちなみに朝食は毎日自分が作ります!)

9:30 ソレイユの丘へ!

16:30 帰宅。

 

 

 こんな感じですね。

 通知表の時期をちょいと超えましたので、日常的です。だいたい年中こんな感じになります。

 

 土日に仕事を全くしないと言うのは、僕は無理なタイプです。基本的に休日も先生の視点は忘れずいたいと思っていて、それでも楽しく過ごせています。ただ、ここは個人によると思います。割り切って休みのことだけに集中している人もいます。

 僕の特技が早起きなんで、明け方や朝に全ての仕事は終わらせます。場合によっては学校に早朝に行って終わらせます。学校でしかできな仕事の方が多いですが、面倒なのでそういう類の仕事は平日に集中させて終わらせて、なるべく学校に行かずに済む仕事を残しています。

 

 やり方次第ですね!

 

 初任の頃は、毎週土日、常に学校へ行きました。不安でしょうがなかったから。

 やることたくさんあるし、やり方わからないし。

 でもちょっとずつ学ぶようになって、どうやったら早く終えるか、色々なことを考えて来たので、安定した休日を過ごせています。

 

 僕と同じ年次でも、休日学校に1日行っていたり、日曜日の17時ごろ憂鬱になる人がいたりもします。もちろん学校の中での仕事で大きいものを担っている場合はそうだと思います。僕も休日学校に1日行くこともあります。(今年度は通知表の時期にも1日いることはありませんでしたが…)

 

 仕事が好きで土日も行く人もいると思うし、それはそれで悪いことではありません。でも僕の優先順位ナンバー1は家族。

 

 夜は娘とともに寝て、朝は3時起きするのも家族との時間をちゃんと作るためです。

 人生において、何を大切にしたいのかは、ある程度考えているつもりです。そうすると、取捨選択ができてくる…そう思っています。ライフワークバランスよりも、何を取るか、そしてそれは何に基づいているかが大切です。

 

 これから先生になろうと言う人も、やり方次第で、そこまで(ブラック的に)大変な職業ではないですよ。胸を張ってそう言えます。