先生の働き方Design研究所

新しいブログはこちら! https://ao-labo.com/

学習発表会を終えて…俯瞰して次への道筋を考える!

 

 

f:id:aosen:20171210071134p:plain

学習発表会(フェスティバル)終了。

 

紆余曲折いろいろありましたが、いい発表になったと思っています。

 

 

 

aosenn.hatenablog.com

 

こうやって、学年で見合うことって子どもたちにとって大きいな。自分のクラスに閉ざさないこと。本当に大切。

 

 

 

どちらかというと「楽しみ」メインなうちの学校の発表、それはいいんですけど…。僕が今までの学校で体験してきた「総合」とは明らかにここが違うんですよね。うーん、ここは僕の認識をちゃんと合わせていくべきところなのかな。

 

こういう感度が自分にはないんですよ。何年かして、やっとその学校に合わせられる。他の先生のこの感度の高さには、本当に脱帽です。いくつかの失敗を経ないと合わせられない…。ほんと子どもたちに申し訳ない。

 

ただ、やっぱり普通に楽しいだけじゃいけないとは思うんです。しっかりした内容が伝わらないのに、発表する必要はないと思うんです。。。

 

うーん、また考え直しかな。

 

 

 

発表の中心として構成要素としては…

 

  • 文章
  • 見せる資料
  • 自分の考え

 

この3つについては、先生がチェックすべきだと思っています。ただ今回は「資料」がはっきりと見えない子がいた。そこを逃してしまったんですよね。甘かった。

 

一つの反省材料です。

 

こうやって理論立てて考えることがなかった。。。。ちゃんと別の機会にまとめておこうと思う。

 

 

 

あとは全体のデザインか。ここについても有益なことをまとめ直しておきたい。

 

デザインすることって楽しい!

 

いくつかamazon サイバーマンデーで本を購入しました。参考にしたいなぁ。

 

アイデアスケッチ ―アイデアを〈醸成〉するためのワークショップ実践ガイド

アイデアスケッチ ―アイデアを〈醸成〉するためのワークショップ実践ガイド

 

 

 こっちも、デザインに有効

 

図で考えるとすべてまとまる

図で考えるとすべてまとまる

 

 

 

キャンセル待ち3名のため、増席のお知らせ!共に生きる学校イエナプラン体験ワークショップ

 

 

満員御礼、そして3名の方にキャンセル待ちしていただいているので、講師の濱さんと相談し、定員25名のところを30名まで増席させていただくことになりました!

 

www.kokuchpro.com

 

明日その作業をさせていただきますので、もうしばらくお待ちくださいね!

 

あと2名、空きがでる予定です。申し込みはお早めに!

f:id:aosen:20171209220525p:plain

 

学年のリハーサルでショック!?それでも自分にできることを

f:id:aosen:20171208043950p:plain

 

さて、何ができるだろうか…

 

 

 

うちのクラスの経緯は以前話したとおり…

 

 

aosenn.hatenablog.com

 

 

aosenn.hatenablog.com

 

 

昨日のリハーサルでは、子どもたちは「ステージ型」のリハーサルをしたい!と話していたので、それで行くことに。他のクラスは終始ブース型ですので、お互いの参考になれば…と思いました。

 

 

しかし実際やってみると、

 

ブース型の他のクラスの方が

声が大きく、楽しそう!

なんです。

 

一方うちのクラスはステージ型なので、ちょっと静かに見る感じ。。。このテンションの差を子どもたちが感じてしまったこと、僕も感じてしまったことのなんのって…

 

 

 

僕の頭の中では、痛烈な迷いが生じてしまいました。

 

「うーん、楽しそうだなぁ!さすが二人の先生、上手く引き出している。」

 

しかしながら、こんな想いも。。。

 

「でも、それってそもそも総合なのか?楽しいだけが総合なのか?今の自分は?その主張が高学年になっても落ちているのは、本当にそれでいいのか。」

 

うーん、自分の悪いときの癖で、

「何かのせいにする」モードへまっしぐら!

 

 

 

その後のクラスでの振り返り、子どものジャーナルを読んで、そんなに大きなショックを受けずに、自分たちの良さも振り返っている子どもたちにほっとしました。

 

 

夜眠る前に、ほぼ日weeksの週の言葉を読んでみました。

 

得意なことと、不得意なことがあるけれど、

得意だから上手くいくと言うことでもない。 

不得意だったからこそ、上手くいくということもある。

うまくいったからいい、というわけでもない。

うまくいかなくてよかった、ということもある。

 

 

うまくいかなくてよかった、か。。。

 

 

本番前のリハーサルでうまくいかないことが見つかってよかった!

 

あとはそれを今日一日でどう修正していくか。そこに力を注ぐのが僕の役割。

 

落ち込んでいる場合じゃねーな。先生が一緒にへこんでどうする。うちもブース型をやるし、子どもたちだって楽しみにしている。その楽しさに寄り添っていくこと、それこそがぼくにできること。

 

さて、今日も楽しんでいきましょう!

 

 

いじめに対する問題提起「わたしのせいじゃない」で「責任」について考えました!

f:id:aosen:20171207044834p:plain

 

人権週間の一環で行った道徳の授業、「わたしのせいじゃない」。

「誰もが幸せになれる権利」を考える上で、子どもたちにも大きな気づきがあったようです。

 

 

わたしのせいじゃない―せきにんについて (あなたへ6)

わたしのせいじゃない―せきにんについて (あなたへ6)

 

 

  • 考えて欲しいことの確認と、読み聞かせ
  • 本当にわたしのせいじゃない?もしそうだとしたらだれのせい?
  • 同じような経験ってある?
  • 今日学んだことは?
  •  
  • 振り返りジャーナルでふりかえり
  • まとめ

 

続きを読む

僕が幼少期の学びに大切だと思うこと

f:id:aosen:20171206042148p:plain

 

おはようございます。

 

今日は幼少期の学び方についてです。僕が考えていることは…

 

娘のお風呂での楽しい暗記から考えました!

 

  • 娘、とうとうヨーロッパ45カ国の国旗を覚える!
  • そんな娘の覚え方
  • 低学年指導の経験から
  • まとめ 繰り返して学びに手応えをつかむ

 

続きを読む

先生の使い方を解説!ほぼ日手帳weeksMEGA

f:id:aosen:20171205042934p:plain

 

こちらの記事は新サイトに大幅リライトしました!!

ao-labo.com

 

2018年の手帳は何にしましたか?

 

僕はほぼ日手帳weeksMEGAにしました。早速昨日から使用開始です。

 

今日はその使い方について…

 

  • 手帳についての過去記事
  • 使用は1月からではないの?
  • 使い方
    • 月のページ
    • 週のページ
    • 3倍になったメモのページ
  • おまけのページも充実
  • まとめ 月末には詳しい振り返りを!

 

続きを読む

読書ノート「ひとりビジネスの教科書」で、自分の生き方を捉え直そう!

f:id:aosen:20171204044912p:plain

 

「ひとりビジネスの教科書」を読みました。

 

 

ひとりビジネスの教科書: 自宅起業のススメ

ひとりビジネスの教科書: 自宅起業のススメ

 
  • 大切にしたい習慣について
  • ますはリストアップ
  • ミッションとビジョン
  • まとめ アクションプラン

 

 

続きを読む

インプットとアウトプットのバランスを取る

f:id:aosen:20171203053314p:plain

 

おはようございます。昨日は無事にカップヌードルミュージアムに行き、レッドカップキャンペーンのカップをゲットした青せんです。

 

さて今日はインプットとアウトプットのバランスの話。

 

続きを読む

Googleアナリティクス 全くの初心者が見ているところ

 

f:id:aosen:20171201040940p:plain

 

おはようございます!昨日は販売初日にIKEAのクリスマスツリーをゲット!

 

さてさて、初心者である自分がブログを分析するのに使っている「Google アナリティクス」について。

 

www.google.com

 

 

 

続きを読む