先生の働き方Design研究所

新しいブログはこちら! https://ao-labo.com/

読書ノート たすくま「超」入門を読みました!

 

 

f:id:aosen:20171106041623p:plain

おはようございます!

たすくま導入し始めましたよ!

 

 

Taskuma --TaskChute for iPhone

Taskuma --TaskChute for iPhone

  • Sayaka Tomi
  • 仕事効率化
  • ¥3,600

 

 

 

 

たすくまを導入したのは?

 

 

先生の働き方自体変えていかないとと思い、冬休みの予定でしたが、一番忙しいこの11月、12月に導入。さてさてやっていくぞ。

 

 

 

3連休から使い始めた「たすくま」Taskchuteのiphone版でもあるこのアプリ、まだまだ未知なところが多いけれど、今のところ快適に使えています。

 

 

 

 

参考書は「たすくま「超」入門」

 

昨日は「たすくま超入門」を読みました。

 

『たすくま「超」入門』

 

f:id:aosen:20171106040126p:plain

 

いやーいい本でしたね。電子書籍でしたが、入門書としてとても優れています。ぼくはこれをもとにいろいろとやっていきたいです。

 

 

細かなメモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Googlecalendarとの連携は?

 

 

今のところ、こちらでいこうと思っていますが、早くもいろいろ難点発見。

 

 

Doit.im というネット型のアプリです。

i.doit.im

 

 

こいつが難点がありまして…

 

 

連携のたびに、読み込み押すと、同じタスクが増えていくんですね。この辺なんとかしないと。でも今日のタスクはたすくま開くと勝手に作られるし、要はタイミングなんだよな。昨日の時点で予習等を済ませておけばいいのかな。

 

 

「認知資源」というキーワード

 

 

 

寝ると回復する認知資源、だから朝にはいろいろできる。だからこそ予習が夜にやれれば完璧なのだが…。

 

ここは挑戦すべきところ。単元まとめての詳細な予習が必要なのかも。

 

まとめ アクションプラン

 

  1. セクションタスクの作成
  2. 赤色、青色でタスクの量を調整する
  3. 認知資源を考え、タスクをずらしてみる

 

さて、今日も良い一日を!