先生の働き方Design研究所

新しいブログはこちら! https://ao-labo.com/

学級経営

刺激が満載!異業種の方の話 僕が考えた「4つの問い」

昨日は、異業種の方と交流する機会がありました。 そこでの学びは本当に大きかったし、たくさんの刺激をいただくことができました。時間にして1時間ほどでしたが、僕にとってはすごくいい時間。 ただ、深い問いをたくさんいただきました。 自分(自分の学校…

先生の必需品「シャベリカ」って?

新サイトでリライトしました。 こちらをぜひ! ao-labo.com おはようございます。 風邪の治りかけ…もう一踏ん張り、今日はゆっくりと休みたいと思っているao-senです。 今日は先生の必需品「しゃべりか」について teamgame.stores.jp シャベリカって何? ど…

僕が個人面談で子どもの具体的なエピソードを語れる理由

おはようございます。 風邪&面談が続く…そしてとうとう妻が熱でダウン。大丈夫だろうか?? 今日は個人面談の話。 振り返りの効用 ファンレターの役割 映像は力なり まとめ 次は子どもが創ったものも…

キャンセル待ち3名のため、増席のお知らせ!共に生きる学校イエナプラン体験ワークショップ

満員御礼、そして3名の方にキャンセル待ちしていただいているので、講師の濱さんと相談し、定員25名のところを30名まで増席させていただくことになりました! www.kokuchpro.com 明日その作業をさせていただきますので、もうしばらくお待ちくださいね!…

「どうしてそんなに子どもたちが書くんですか?」にお応えします!

おはようございます。 今日は、振り返りジャーナルの文量について。 なぜ書けるんですか? まずは質より量 問いが重要 体験学習サイクルでパッケージ化 教科との連携

11月はクラスが荒れる?

最近のTwitterやブログ、Facebookの書き込みで 「11月はやっぱり何かが起こる」 「11月でクラスが揺れる」 などという記事を目にしたので、ちょっとそれについて考えています。 子どもを押さえつけている学級 行事と行事の間 アップデートされないクラス…

問題は自分たちで解決!

さて、今日の出来事。 総合的な学習の時間、僕らのクラスは「食」について学んでいます。WFPの方に来ていただき、いろいろなことを聞いた後で、「自分たちが考えること、できること」についてわちゃわちゃ考えています。 社会の学習とつながって、自給率のこ…

AかBかという話し合いをこえて…

おはようございます。 総合的な学習の時間のお話。 子どもたちの話し合いのもと、次どうするかを考えています。 そんな中の一幕。 総合の時間では「食」に関することについて世界の現状から「今」を考えている。 中休みもクラスの実行委員と話し合って、発表…

LEGOを使ったリフレクションで、本当に羅針盤を手に入れました!

昨日は第55回あるある会、LEGOを使ったリフレクションで「先生としての羅針盤」を持とう!を開催しました。 aosenn.hatenablog.com 町支先生、参加者の方々のおかげで、自分の中の一歩が得られた素敵な会になりました。 町支先生にインタビュー LEGOワーク…

新しいことにワクワク!週次レビューまとめ

おはようございます。今日はいよいよこちらの講座開催です。楽しみ! aosenn.hatenablog.com 昨日の週次レビューより

席替えは先生が決めるもの?

今日は、娘の保育園の「親子で遊ぼう会」に行ってきました!生き生きしている様子が見られて、嬉しかった。地域公開授業で見たいのもこういう姿だよなぁ。親目線で見たときに、どういう授業が必要か組み立て直す必要がある。 考えさせられる記事だ。うちのク…

一人ひとりが自分の力を発揮するには?「ハロウィンパーティー」大成功!

おはようございます! 昨日は一日遅れのハロウィンパーティーでした!

学校現場に必要なのは、PDCAモデルじゃない、D-OODAモデルだ!

米軍式 人を動かすマネジメント──「先の見えない戦い」を勝ち抜くD-OODA経営 作者: 田中靖浩 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2016/05/31 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る すごいね、この本は。読んでよか…

いろんな実践をする上で大切にしているたった1つのこと

昨日の土曜参観授業ですが、朝の時間はサークルタイムでスタートしました。

子どもに委ねる「地域公開授業」終了

今日は地域公開授業について… 実は数年前からしなくてもよくなったこの授業公開。まぁ、1日見てもらうのも悪くないなぁと。 今までの構成について ところが、風邪を引いてしまい… 今日の構成 自分のデザインより子どもが創る授業を まとめ とにかく体調第一…

LEGOを使ったリフレクションで「先生としての羅針盤」を持とう!第55回あるある会

僕らの学びの会が主催するイベントを作成しました! 僕も10年次研でお世話になった町支大祐先生をお迎えして、「長期的なリフレクション」を行います。 www.kokuchpro.com 11月12日(日)午前中 横浜駅すぐの研修室 参加費用は1000円です。 ぜひぜ…

今週の週次レビュー

おはようございます。昨日は他学年の体験学習のお手伝いに行ってきました!雨降りでしたが、子どもたちは楽しそうでした。 絶品のラーメンもいただきました。 ZUND-BARジャンル:ラーメン住所: 厚木市七沢1954-1このお店を含むブログを見る | (写真提供:ar…

振り返りジャーナルを使って、子どもの声で実践をパワーアップ!

おはようございます。 今回は実践中の「学びのポートフォリオ」について、子どもたちに振り返りを書いてもらった話。 「学びのポートフォリオ」をやっている理由 「学びのポートフォリオ」の取り組みを振り返ってもらう 振り返りの視点 子どもたちの反応 次…

ぼくが考える学級経営で大切なこと

おはようございます。いやぁ、青空の湯麺は最高でした! aosenn.hatenablog.com このお店の方は11月いっぱいで閉店しちゃいますので、ぜひぜひ行ってみてください! さて、今日は「ぼくが考える学級経営」について

今週の週次レビュー

具合が悪い中、保育園の親子競技、頑張りました!娘やその友達の成長にも涙。 さて、今週の週次レビューより。 タスクシュートクラウドの見直し 僕が大切にしていること Workflowyで書く 強制的な指導に意味はなし ファンレターの実践、発展途中! 場に合わ…

教室で豊かな人間関係を築くためのペアの作り方

僕は学校の教室の中で、毎日子どもたちにペアを組んでもらっています。 1日のペア。 朝の健康観察をし、ペアトークに花を咲かせ、学習でも最初に話すのはこのペアだったりします。いつでも一緒というわけではなく、一日の中に数回一緒に話したり、組んだり…

先週の週次レビュー「教師の接し方」も後期に向けて変えていこう!

まだ睡眠が足りないのかな。やはり、週末はしっかりとした睡眠が必要だと感じる年齢になったaosenです。 週次レビューをまとめておきましょう。

前期を終えて「居心地のいい」原因はなんだろう?

おはようございます。前期終了、3連休に入ります! この3連休、家族と過ごし、本を読み、またエネルギーを養おうと思います。 前期終わりのクラスの様子について…

PA「エコーロケーター」で「責任」について考えました。

眠い!このあと学校に行き、一度仕事をしてから戻ってくる予定の青せんです。 今日は前期最終日、通知表を渡します。 さて、PA「エコーロケーター」について

学級目標、クラス目標はどう作る?⑥ ビーイングの更新

この記事は、新ブログへリライトしました!全てをまとめた大作です。こちらをお読みください。 ao-labo.com おはようございます。区役所に出生届を出し終えた青せんです。区役所、業務の仕方がスムーズになっていた。皆、進化しているんだな。 今日はクラス…

後期に向けた「係のプロジェクト化」順調に進んでいます!

この記事は、まとめてこちらにリライトしています! ao-labo.com おはようございます。喜びと悲しみとが混じり合った昨日の出来事…ふぅ。 おはようございます。前期も残り3日。昨日はお七夜ということで、娘の誕生をお祝いして、うちの両親も来てお祝いしま…

読了「イエナプラン教育ってなに?」次作も読んでみよう!

ブログを書いておよそ9ヶ月。30000pvというのは、そんなに多くない方だと思います。ただ、残りの3ヶ月で20000pvをクリアして50000pvまでいきたいと思っています。 1日平均200pv以上。小さな目標ですが継続していこうと思います。 さ…

先生のためのタスクマネジメント「RODIAメモ編」

おはようございます。退院してきた娘と妻。泣き声で目覚めた月曜日の朝、満喫中の青せんです。 さて今日は、RODIAのメモ帳の使い方です。 ロディア No.11 方眼罫 オレンジ 3冊セット cf11200 出版社/メーカー: RHODIA(ロディア) メディア: オフィス用品 この…

係のプロジェクト化、ここまでとこれからと。。。

こちらにまとめてリライトしました。 ao-labo.com おはようございます。昨日は僕の両親と妻の両親との飲み会でたらふくご飯をいただき、飲んだ青せんです。 さて、今日は加速する「プロジェクト」の取り組みについて。

勇気づけのカウンターを持つだけで、あなたの子どもへの接し方は劇的に変化する!

リライトした記事はこちら!! ao-labo.com 大桜のラーメンが、少ししょっぱく感じる青せんです。 今日は昨日のカウンターの取り組みについて。これは僕自身が岩瀬先生の取り組みを参考にして始めた実践でもあります。 効果大なので是非お試しください。